サークル案内

のんびりヨガ

毎週月曜日。午後3時~
ヨガ歴約30年の教会員がインストラクターです。
毎回5~10人ほどが参加し、月に1回(月末)、お茶を飲むのが恒例になっています。

ヨガサークル

ヨガサークル

ウクレレサークル

月に2回練習。10~15人程度が参加しています。
英語礼拝のワークショップをきっかけに発足しました。
メンバーには他の教会の方も参加しています。
初心者の方でも歓迎!! 要事前連絡
和やかにメンバー楽しく活動しています。

ウクレレサークル

ウクレレサークル

ゴスペル フラ

月に2回練習。
英語礼拝のワークショップをきっかけに発足しました。
メンバーには他の教会の方も参加して、地域のイベントなどでも演奏しています!

手作り会

第2、4月曜 10時半~(出入自由)
人数は5~13人。
活動歴はなんと40年!
手芸、料理等、手作りできるものを楽しんでいます。作ったものでバザーを開催しています。

聖書の学び会

45年以上前から活動!
家庭集会がたくさんあった時代に始まりました。
聖書を輪読し、気づいたことなど分かち合っています。
牧師が聖書を解説(丁寧な準備に感謝)、最後に祈り会とお茶の時間を持っています。

元気アップ体操

毎週金曜日 午前10時~11時
“継続は力なり””自分の身体の声を聞く“事をモットーに8年目の活動中。
気持ちの良い汗をかいて、沢山おしゃべりして、美味しいお茶を頂いています。

聖書を読む会

数十年前に活動を開始。月1回。
参加者は5人程度。聖書を輪読し、黙想してから分かち合いをしています。

親子&キッズゴスペル

リーダー教会員が市の子育て支援センター「ころころの森」でゴスペルを指導したのがきっかけです。
「続けてやりたい」との声があがり、2016年にサークルがスタート。

親子ゴスペルの紹介ページはこちら

親子ゴスペルの皆さん

親子ゴスペルの皆さん

キッズ英会話

地域の子どもが約30人参加。
フォニックスやジュニア英検など、多彩なレッスン内容。
現在はハワイの大学を卒業した日本人講師がレッスンをしています。

キッズ英会話の様子

キッズ英会話の様子

聖書へブル語勉強会

聖書ヘブル語勉強会を毎月第3火曜日、午前10時~11時に開催しています。みなさんが毎日読んでいる旧約聖書の大部分はヘブル語で書かれています。ヘブル語は世界最古の言語のひとつ、その成り立ちは紀元前13世紀まで遡ります。勉強会では基礎文法を繰り返し学びながら、ヘブル語聖書原典を一節一節読み進めています。一緒に読んでみませんか。いつからでも参加可能です。ご参加をお待ちしております。

生け花愛好会

各月の第2、第4土曜。
季節のお花を活け、教会員や近隣の方々とのお交わりを深めることができればと願い活動しています。

押し花サークル すずらん

押し花を使って思い思いの作品を作る楽しさ、飾る楽しさ、贈る楽しさを教会員や地域の方々にお伝えできればと思っています。
みことばの押し花カード、しおり、フレームアートなどを作り、クリスチャンライフに彩りを添えて豊かなものになりましたら幸いです。
作品作りを通してあたたかい交わりを持てればと思います。

マナ こども食堂

月1回、第2木曜日。
18歳以下無料、大人は300円。
1部:ゲームと聖書のお話、2部:ご飯という構成。

教会の「夢を語る会」がきっかけで発足しました。
居場所がなかったり、食事を摂れていなかったりする子どもたちに食事を提供するのが目的です。

子ども食堂の様子

子ども食堂の様子

マナ カフェ

第4金曜日 午前11時~午後5時

地域の方や教会員が交わりを持てる場所作りを目指しています。手作りのケーキや作業所から仕入れたパンやクッキー、飲みものなどを提供しています。

種類豊富な手作りケーキが大好評!! ほっと一息いかが!?

マナカフェのメニュー

マナカフェのメニュー

園芸サークル

グロリア館を中心に敷地内の植栽の手入れ。季節の花や緑で教会を彩り、来会者をお迎えします。