メッセージ– tag –
-
主イエスの足元に座り、み言葉に聞き入る幸い
説教題:「主イエスの足元に座り、み言葉に聞き入る幸い」聖書:ルカによる福音書第10章38~42節説教:角田利光 師賛美:新聖歌349番「移りゆく時の間も」1、2、3 新聖歌388番「いとも良きものを」1、2、3 イエスさまはマルタの家族を以前から知っていた... -
あなたと共に歩みたい
説教題:「あなたと共に歩みたい」聖書:創世記 第6章5-12節説教:土井恵 師賛美:新聖歌8番「七日の旅路」1、2、3、4 新聖歌355番「主と共に歩む」1、2、3、4 この聖書箇所は「ノアの箱舟」と言われる箇所の冒頭部分です。人々が悪にはびこっている... -
なぜ宗教はたくさんあるの?
説教題:「なぜ宗教はたくさんあるの?」聖書:創世記 第1章1-5節説教:斎藤善樹 師賛美:新聖歌21番「輝く日を仰ぐとき」1、3、5 新聖歌89番「神は独り子を」1、3、4 宗教というものが世界には何故たくさんあるのか?一つの答え方は、人間にはそれぞ... -
愛と肉欲についての教え
説教題:「愛と肉欲についての教え」聖書:マタイによる福音書 第5章27-32節説教:斎藤善樹 師賛美:新聖歌18番「おお御神をほめまつれ」1、2、3 新聖歌343番「罪に満てる世界」1、2、3、4 肉欲というものは本来、良いも悪いもありません。むしろ人間... -
ラハブの信仰
説教題:「ラハブの信仰」聖書:ヨシュア記第2章8-14節説教:角田利光 師賛美:新聖歌248番「人生の海の嵐に」 新聖歌266番「罪 咎を赦され」 ヨシュアが約束の地カナンの地に入り、一番最初に迎えた難関が有名なエリコの城という要塞でした。遊牧の... -
怒らないで生きられる
説教題:「怒らないで生きられる」聖書:マタイによる福音書 第5章 21~26節説教:斎藤善樹 師賛美:新聖歌299番「山辺に向かいてわれ」1,2,4 新聖歌376番「如何に汚れたる」1,2,3,4 怒りはしばしば私達にとって制御不能であり、そのもたらすものは破... -
天のふるさと 召天者記念礼拝
説教題:「天のふるさと」聖書:フィリピの信徒への手紙 第3章 20、21節説教:斎藤善樹 師賛美:新聖歌336番「日暮れてやみはせまり」1,2,4,5 新聖歌471番「われ聞けり かなたには」1,2,3 私達は先に天にお送りした兄弟姉妹のことを偲びつつ、礼拝を... -
聖書を完成させるイエス
説教題:「聖書を完成させるイエス」聖書:マタイによる福音書 第5章 17~20節説教:斎藤善樹 師賛美:新聖歌37番「主よ命の言葉を」1,2 新聖歌342番「神の子なるイエス」1,2,4,5 主イエスは「私が来たのは律法や預言者を廃止するためだと思ってはな... -
力は神から来る
説教題:「力は神から来る」聖書:士師記 第16章 15~17節説教:角田 利光 師賛美:新聖歌298番「主に任せよ」1,2 新聖歌297番「神はわが力」1,2,3,5 サムソンは士師記に登場する12士師の一人で、怪力の持ち主として有名な人物です。母親の胎内にい... -
だから、あなたは血の塩、世の光
説教題:「だから、あなたは血の塩、世の光」聖書:マタイによる福音書 第5章 13~16節説教:齋藤 善樹 師賛美:新聖歌138番「よろずのもの」1,2,3,4 新聖歌425番「灯台は遥か」1,2,3 イエスは弟子たちに、あなたは地の塩であり、世の光であると言わ...